この部屋は、実験と記録のためにある。
AIで画像が作れると知ったとき、
ふと思ったんです。
「じゃあ、この手で描けない風景も、形にできるのかもしれない」って。
最新の技術と、もう戻れない“あの頃”を組み合わせたら、
どんな世界が生まれるんだろう。
そう思ったのが、すべての始まりでした。
昭和レトロという、時間の向こう側。
団地の廊下、ポストに挟まるチラシ、
お店のネオンサインが揺れる夜の街。
そんな昭和の風景は、
今ではもう、現実ではなくなった記憶の中のもの。
でもAIを使えば、
もう一度そこに立つような“再構築”ができる。
それが、思っていた以上に面白くて。
自分で描けないからこそ、指示してみる。
私は絵が描ける人間ではありません。
でも、言葉で指示をすれば、AIがかたちにしてくれる。
MidjourneyやChatGPTを使えば、
「こういう風景が見たい」「こういう気持ちを表現したい」
そんな願いを、少しずつ叶えていける気がしてきたんです。
誰でも、ふと立ち寄ってくれたらうれしい。
このブログは、
誰かにとっての“懐かしさ”であったり、
誰かにとっての“発見”であってくれたらいいなと思っています。
年配の方には、もう一度思い出してもらえるような。
若い人には、「こんな時代があったんだ」と知ってもらえるような。
たくさんの人に見てもらいたいけど、
べつに急いでないし、広めなくてもいい。
静かに残せたら、それでいいんです。
このブログを書いている人
名前はまだない、みたいな感じでやってます。
AIで遊んで、記録して、それを本にしてみる。
そんな“お試しの副業”としてはじめたブログです。
趣味と実験がまじった、
ちょっと不思議な部屋ですが、
どうぞ、ごゆっくり。
Twitterでも、日々の記憶のかけらを呟いています。
→ https://twitter.com/vivid_paradise_