Money

ウェルスナビの状況(6月3週目)

はじめに6月も半ばを過ぎ、ボーナスの時期となりましたね。コロナの影響を受けた方も受けなかった方もいらっしゃると思いますが、恒例の収支を報告します。ちなみに、私は政府からの特別定額給付金の一部でノートPCを新調し、その残りとボーナスはほとんど...
Goods

エアコンのコポコポ音の解消法(おとめちゃん)

はじめに6月も半ばを迎え、暑い日常がやってきましたね。また、わたくしが住んでいる関東地方は6/11に梅雨入りし、熱中症対策のためにもエアコンが手放せない時期となりました。しかしながら、問題がひとつ。それはエアコンを使用していると発生するコポ...
Work

コロナ禍での働き方について

はじめにここ最近の平日の過ごし方(在宅勤務バージョン)を紹介します。このコロナ禍において基本的には在宅勤務となり、家で仕事しているときにふと思う。ヒビハラあれ?私、仕事ないぞ・・・在宅勤務が始まった当初から思っていたことではあるが、在宅勤務...
Money

ウェルスナビの状況(6月2週目)

はじめに6月2週目に公開します。6月1週目はこちらからチェックしてください。6/8時点の状況前回からの差額6/16/8差額米国株307,191329,32422,133日欧株287,638313,74726,109新興国株127,11813...
Goods

リングフィット当選

抽選に初めて当選5/18~5/22の受付期間において応募していたリングフィットアドベンチャーの当選連絡がありました!!だけど、まだSwitch本体を持っていない・・・しかしまぁ、実際に当選の連絡ってあるんですね。これまでSwitchに限らず...
Goods

Rakuten Miniを使ってみた (昨日の続き)

はじめに昨日の続きとなりますが、通信速度の検証などを実施しましたのでまとめます。前回の記事はこちらからご確認ください。通信速度の比較昨日の22:00に比較した結果を記載しましたが、本日の9:00と12:30にも同様の検証を実施しました。結果...
Goods

Rakuten Miniを使ってみた(会員ランクによって、キャンペーンあり)

はじめに5/30に申し込んだRakuten Miniが予定より2日遅れで届いたので記事にします。Rakuten Miniの1円キャンペーンのほかに楽天モバイルの1円キャンペーンのほかに会員ランクによって追加ポイントがあるようなので、これから...
Money

ウェルスナビの状況(6月1週目)

前回の状況はこちら(5/22)6月を迎えるにあたり、収支を公開する。6/1時点の状況資産内訳資産評価額推移分析5/22の状況と比較すると以下のようになる。前回比米国株プラス日欧株プラス新興国株プラス米国債券プラス金プラス不動産プラス近頃にな...
Challenge

2020年5月の振り返りと6月に向けて

5月の振り返り仕事面新型コロナウイルスの影響によって、5月は1日のみ事務所への出勤だった。その他の日は、在宅勤務で日次作業とVBAでツール作成などの改善活動を行った。プライベートパソコン買い換えゴールデンウイークのセールでLenovoのid...
Goods

家庭用シュレッダーについて考える(アイリスオーヤマ_P5GCX)

はじめに個人情報が含まれた書類1人暮らしをしていると、光熱費の明細やクレジットカード会社や銀行からのダイレクトメールなど個人情報を含んだ郵便物がたくさん届きませんか?そして、その郵便物を処分するのって結構手間だったりしません?ゴミ箱にそのま...